今年度ラストのまちの保健室 健幸カフェでした!
2025年2月21日

おはようございます。中村クリニックです。

昨日のまちの保健室 健幸カフェでは、

「思い出話ゲーム」を行いました!

 

どんなゲームかというと・・・

①音楽を流している間ボールを回していき、音楽が止まった

時点でボールを持っている人がお題を1枚引きます。

②お題に書かれたもの

(例:過去にはまっていた芸能人は誰ですか?)

に答えていきます。

 

③周りの人は合いの手や、質問を投げて

その人のお話を深堀していきます。

 

回想法という昔の思い出に触れることで、

脳の活性化を図る方法を用いて行いました。

 

今回はお題を20個ほど考えて、1枚ずつ選んでもらいました~!

 

「もう一度挑戦してみたいことは何ですか?」という

お題を引いたAさんは「隷書体の書道をもう一度挑戦してみたい!」

と話してくださいました。

 

隷書体という書体があることを初めて知った方も多く、

どんな雰囲気?と聞くと

「『月桂冠』の字がそうよ。左右に振って書くの。」とのこと。

 

Bさんは「初恋の話」というお題を引き、

「〇〇君!かっこよかったの~!シティボーイでね!」

と恋バナに花を咲かせていました🌼

 

普段の生活ではなかなか知ることができない、

思い出のお話を聞かせていただきました🎵

 

最後は万博の話も…!前の万博に行ったことがある方ばかりで、

今回も気になる!今なら人が少なめだから、写真撮り放題かも⁉

といったお話で盛り上がりました✨

 

昔を思い返しながらお話をすることは、

脳の活性化にもつながる、と言われています。

 

皆さんもぜひ「回想法」をやってみてくださいね😊

 

来月3月20日(木・祝)は祭日のため、

まちの保健室 健幸カフェはお休みです。

 

4月17日(木)13:30~地蔵寺にて新年度スタートします💨

なんとeスポーツの先生にお越しいただきます🏀⚽🎮

健幸カフェでは初の試みですので、

皆さんもお楽しみにしてくださいね!

 

参加費無料!

お友達・ご近所さんを誘って

みんなで楽しく脳や身体を動かしていきましょう😁

無 料

在宅療養でお悩みご相談のある方、
10分無料電話相談をぜひご利用ください

070-3351-4715

在宅療養についてのご相談に、ベテランスタッフが丁寧にお答えします。

  • 介護のお悩み
  • 訪問医療への疑問や質問
  • 緩和ケアの可能性
  • 費用のご心配
  • ご自宅でのお看取り 等々
  • 受付時間は9:00〜17:30までとなります。
  • 1回10分以内でのご相談でお願いしています。
  • 混雑してかかりにくいときは、しばらくしてからおかけ直しください。