
おはようございます🌞
中村クリニックからのお知らせです。
9月13日(金)19:00~(受付開始は18:30~)GRANDSLAMにて
第3回大阪市福島区100人カイギを開催します!
応募フォームはコチラ
100人カイギとは、福島区に縁がある方を登壇者として迎え、
各回5名登壇し、自分の人生や現在取り組まれていることをお話してもらい、
普段関わることのない業種の人たちとゆる~く繋がることを目的としています。
今回の登壇者さんは…この5名です✨
①北口 淡和(きたぐち あわわ)さん 継未書道塾KidsClass福島校 講師
「書く」楽しさを伝える教室をしています!
<登壇内容>
書道は身近なところに潜んでいます。
自分の名前をどう書いて相手に印象づけるのか?それも書道と繋がります。
力強く?柔和に?可愛らしく?過去の書道作品をヒントに、解説をいたします。
最後にパフォーマンスもできればと思っています。
<意気込みを一言>
書道は楽しい!!をお伝えします!
②大楠 直輝(おおくす なおき)さん コンディショニングトレーナー
皆さんは身体に不満や不調を改善するのに
ものすごい努力をしなければならないと思ってませんか?
僕は昔90キロ近いデブでしたが食べる量も運動量も全く変えず、12キロ痩せました。
また遊びのスポーツで大怪我をして
寝れない程の身体の不調がありましたが、それもちょっと頑張って改善しました。
それは『体幹を動かす』です。
人はそれぞれ違うので皆さんに合ったコンディションの整え方があるはず。
簡単なストレッチをお伝えするので是非自分にあった
身体の調子を整えるきっかけになったら、、、
人生楽しんでもらえるようになったら嬉しいです!
<一言>
面白いと思った人はぜひ声かけてください!!人見知りなので!!シナジーが合えばぜひコラボしましょう!!
③天保 央(あまやす よう)さん BURGER & BAR LIMBERSオーナー
<登壇内容>
~自分らしくあるために~
思い返すと学生の頃から自分は何がやりたいのか?
どんな自分でありたいのか?
ずっと悩み続けてきた気がします。
そして何かしら座りが悪く、どこか満足できない自分がいつもいたように思います。
50歳を超え自分の人生の残り時間や体力の限界が見えてきた時に
改めて自分と向き合った結果、約30年というサラリーマン人生を終えて、
ハンバーガー屋さんを始めるという選択をしました。
決断を決定づけた友人の一言や、なぜ飲食業を選んだのか、
あるおじさんの日々の悪戦苦闘について、お話しできれば。
④河邊 圭吾さん 某製薬会社員
皆さん、GMP(Good Manufacturing Practice)という言葉を聞いた事はありますか?
厳格な品質が求められる医薬品の製造ルールなのですが、
実は日常生活に活用する事で、より良い人生を送るヒントに
なるのではないかと常々思っていました。
少し前に「世界は経営でてきている」という本が
ヒットしていましたが、私は「GMPで日々を穏やかに」
と銘打って紹介させていただきます。
日常の様々なストレスは、自分の「品質システム」を
改善する事で、大幅に軽減できますよ!
⑤岩本 太一さん 株式会社ビズリーチダイレクト
<登壇内容>
前提として、私のキャリアはかなり平凡です。
和歌山の眼鏡屋の息子として生まれ、高校、大学を卒業し、
1社目を経験したのちに今に至ります。
浪人も留年も休学も留学もなく、まさしく平凡です。
私こそ、一般人と呼ぶに相応しい人間だと自負しています。
とはいえ、人である以上、人と関わり、人に助けられ、苦しんだ経験もあります。
夢を追いかけたこともあります。
普通とは、平均とは、平凡とは、皆さんと考えていきたいです。
職種も年齢もバラバラです。
パフォーマンスもあるとのこと…!
どんな話が聞けるかとっても楽しみです🎵
皆様のご応募お待ちしております✨
https://peatix.com/event/4066929/view