
おはようございます🌞
中村クリニック看護師の池田です(^▽^)/
今日は帯状疱疹についてのお話パート2をしていきます!
前回は帯状疱疹の原因やどのような症状が
出るのかについてお話ししました!
まだ読んでないよ~という方は、
ぜひ①の方もご覧くださいね(`・ω・´)
👇こちらから読めます👇
https://yukoukai.group/update/2022/12/22/帯状疱疹のおはなし💉①/
さて、前回の最後に帯状疱疹は予防することができます!とお伝えしました。
それはというと…ずばりワクチンです!!
帯状疱疹には2種類のワクチンが存在します。
1つ目は「弱毒生水痘ワクチン」。
こちらは皮下注射(インフルエンザと同じです!)
1回で終わります。
もう1つのワクチンと比べると安価ですが、
発症予防効果は50%前後です💦
また、約8~10年ほどで効果は消失してしまうので、
再度接種する必要が出てきます。
もう1つは「シングリックス®」です。
こちらは筋肉注射(コロナと同じです!)で
2回接種する必要があります。
お値段は高いのですが…(1回20,000円+税)💦
その分効果は抜群です!なんと発症予防効果は約90%!!
しかも、8~10年経っても効果がある程度持続します!
ここまでメリット・デメリットについてお話ししましたが、
ご自身にあったものを選択できるのもいいですよね🎵
接種してみたいけど、どちらの方が自分に合うのか相談したい…
という方はぜひ中村クリニックへお越しくださいね!
※帯状疱疹ワクチンはお取り寄せ品です。
約1週間程度で入荷します。
※当日接種は不可です!ご了承ください。