在宅 訪問診療 導入までの流れ
2022年11月4日

おはようございます!🌞
中村クリニック看護師の池田です!
今日は中村クリニックの訪問診療を導入するまでの流れについて簡単に解説していこうと思います!
<訪問診療導入の流れ>
- 1.ケアマネージャーさんや病院🏥、患者さんやご家族から訪問診療の依頼が来ます。
- 2.紹介状✉(診療情報提供書)が中村クリニックに届きます。
- 3.患者さんの住んでいる場所や病状を把握します。
- ※場合によってはお断りするケースもあります。
- 4.相談員が患者さん本人やご家族と直接お会いして病状や普段の生活状況、不安や困りごとを聞きます。
- 5.同意書と契約書を説明し、納得していただけたらサインをしてもらいます。
そして・・・
訪問診療開始!!(`・ω・´)✨
まずは医師が往診し、状態確認をして今後の往診頻度を決定!!
以上のような流れです。結構複雑ですよね💦
ですが、実際に患者さんやご家族が関わるのは4と5の過程です。
(1は中村クリニックでは滅多にありません。)
説明している途中で、ここはどうなんだろう…?
など疑問に思ったことがあれば、何でもご相談ください!(o^―^o)